矢祭山公園

概要
100本を超えるソメイヨシノと約5万本のつつじが矢祭山の春を彩る。
奥久慈県立自然公園矢祭山(昭和23年10月18日指定・面積668ヘクタール)には、三勝八景があり、山は奇岩怪石に富み、久慈川の清流とともに雄大な景勝地で、四季折々の景観は素晴らしく、「東北の耶馬溪」と称されている。
公園内には、西行法師・水戸光圀・阪正臣の歌碑と本居豊頴が撰文した矢祭山の碑があり、百数十年を経た数多いツツジが松・桜とともに生育しています。
また、このあたり一帯は、鳥獣保護区として指定され、キジ・ヤマドリ・ムクドリ・キビタキ・カワセミ・ツグミ・ヒガラ・イカル・サンコウチョウ・コルリ等の野鳥や、イノシシ・ウサギ・キツネ等約90種類以上の鳥獣が生息しています。
矢祭山の春もさることながら、秋の風情は目を見張るものがあり、澄み切った青空、鈴虫・松虫の鳴く音、当り一面燃えるような紅葉など天然の美が満喫できます。
市町村名 | 矢祭町 |
---|---|
実施主体 | 矢祭町 |
実施場所(施設名) 実施エリア |
矢祭町大字内川字矢祭 |
交通手段 | JR水郡線矢祭山駅下車1分 常磐自動車道那珂ICから車で60分 |
駐車場 | 自家用車:40台 大型バス:5台 |
料金等 | 無料 |
見所
桜、つつじと春の桜が順々に見頃を迎える。斜面一面が鮮やかに染まり、松の深い緑とのコントラストが鮮やか。
問い合わせ先
住所:矢祭町大字東舘字舘本66
担当者所属:事業課産業グループ
電話番号:0247-46-4576
FAX番号:0247-46-3025
メール:kankou@town.yamatsuri.fukushima.jp
ホームページ:http://www.town.yamatsuri.fukushima.jp/
※メールアドレスの@は半角に変換してください