夢想滝

概要
奥久慈県立自然公園矢祭山の中、あゆのつり橋(全長62m、幅1.5mの赤い欄干が特徴)からおよそ200mの所に「夢想滝」がある。
弘法大師がこの滝を訪れた際、滝の端で護摩を焚き「無念無想の境地から夢を叶える」と説いたことから、「夢想滝」の名が付けられたと伝わっている。
落差が約10mもあり、美しく澄んだ流れは福島の水三十選にも選ばれている。また、傍の大岩に祀られたお不動様にお祈りすると、家内安全・商売繁盛・学業成就などあらゆることにご利益があるといわれており、たくさんの参拝客が訪る。
夢想滝までの道は遊歩道として整備されているので、季節ごとにツツジ・桜といった花々や紅葉、鳥の囀りを満喫することができる。
市町村名 | 矢祭町 |
---|---|
実施主体 | 矢祭町 |
実施場所(施設名) 実施エリア |
矢祭町大字内川字矢祭 |
交通手段 | JR水郡線矢祭山駅下車10分 常磐自動車道那珂ICから車で60分 |
駐車場 | 自家用車:40台 |
料金等 | 無料 |
見所
正面から滝を眺めると、僧侶が水行をしているように見える。
問い合わせ先
住所:矢祭町大字東舘字舘本66
担当者所属:事業課産業グループ
電話番号:0247-46-4576
FAX番号:0247-46-3025
メール:kankou@town.yamatsuri.fukushima.jp
ホームページ:http://www.town.yamatsuri.fukushima.jp/
※メールアドレスの@は半角に変換してください