棚倉城跡(亀ヶ城公園)と十万石棚倉城まつり

概要
約500本の桜(ソメイヨシノ)がお堀に沿って咲き誇ります。
桜満開時期の4月中旬には十万石棚倉城まつりが開催されます。オープニングセレモニーとして、姉妹都市である川越市の川越藩行列保存会による棚倉城跡までの武者行列、また、町内小学校鼓笛隊によるパレードが行われます。
棚倉城跡にステージを設け、歌や楽器演奏など様々なイベントを開催すると共に、町内外から飲食物・当地物産等の販売店が出展し、お客様をおもてなしいたします。
市町村名 | 棚倉町 |
---|---|
実施主体 | 十万石棚倉城まつり実行委員会 |
実施場所(施設名) 実施エリア |
東白川郡棚倉町大字棚倉字城跡 |
交通手段 | 東北自動車道白河I.Cより車で40分 東北自動車道矢吹I.Cより車で30分 JR水郡線磐城棚倉駅より徒歩10分 |
駐車場 | 自家用車:約100台 大型バス:4台 |
見所
棚倉城主から川越城主になった松平周防守康英公お里帰りの棚倉城入場の儀式口上が見所です。
城の追手門にあたるところには、推定樹齢約600年という大きなけやきの木もあります。
問い合わせ先
住所:棚倉町大字関口字上志宝2-3
担当者所属:棚倉町商工会
電話番号:0247-33-3161
FAX番号:0247-33-3162
※メールアドレスの@は半角に変換してください