天狗山

概要
白河表郷番沢地区のシンボル的な山。山容が天狗に似ていることから天狗山と呼ばれ、山中に天狗が住むと言われています。
うつくしま百名山のひとつで、標高625m番沢、金山方面から登山道があります。
11月下旬には日本一遅い山開きがあり、片道約1時間のコースで初級者の方にもおすすめです。
市町村名 | 白河市 |
---|---|
実施主体 | おもてごう里山クラブ |
実施場所(施設名) 実施エリア |
白河市表郷番沢 |
交通手段 | JR東北新幹線新白河駅下車、車で約30分 JRバス番沢駅より徒歩約10分 |
駐車場 | 天狗山球場(登山口入口)自家用車:100台以上 |
料金等 | 登山料なし(無料) 山開きの際はイベントでの参加負担金あり(300円~500円) ※価格については2017年12月現在のものです。 詳細についてはお問い合わせください。 |
見所
2008年に新たな登山道が整備された際に山開きを行い、日本一遅い山開きとして11月下旬に山開きイベントを開催しています。
問い合わせ先
おもてごう里山クラブ
電話番号:0248-32-3349
※メールアドレスの@は半角に変換してください