びゃっこい(天然記念物)

概要
日本にここにしか自生していないといわれる氷河期から生き続けている植物。
きれいな水でしか生息しないといわれ、この地域の水がきれいなことを証明している。名称は会津と勘違いされ、‘白虎隊’から来ていると言われている。
また、恋愛成就の伝説もある。
市町村名 | 白河市 |
---|---|
実施主体 | 表郷商工会 |
実施場所(施設名) 実施エリア |
白河市表郷金山字瀬戸原(表郷小学校近く) |
交通手段 | JRバス磐城金山駅下車徒歩5分 |
駐車場 | なし |
見所
一見、どこにでもあるような植物に見えますが、日本で唯一自生すると言われ、希少価値があり、また、びゃっこいに願いを込め、三度水を注ぐと恋が実ると言われています。
また、びゃっこいを‘美愛恋’と書いてびゃっこいと呼ぶこともあります。
問い合わせ先
白河市表郷庁舎事業課
電話番号:0248-32-2111
FAX番号:0248-32-2234
ホームページ:http://www.uyou.gr.jp/omotegou/
※メールアドレスの@は半角に変換してください