南湖公園の花見どころ(南湖神社楽翁桜 コウホネ)
概要
楽翁桜は南湖神社境内にあり、樹齢200年と言われています。定信が南湖を築造した際に植えたとされ、紅色の小さく可憐な花を咲かせるしだれ桜です。
コウホネはスイレン科の植物の一種で、 水生の多年生草本。 白河市のコウホネは柱頭盤が赤い種類です。
市町村名 | 白河市 |
---|---|
実施主体 | 南湖共栄会 |
実施場所(施設名) 実施エリア |
白河市南湖 |
交通手段 | JR東北新幹線新白河駅より棚倉行きJRバスで約10分「南湖公園」下車 東北自動車道白河ICより車で約15分 |
駐車場 | 自家用車:150台 大型バス:10台 |
料金等 | 無 ※価格については2017年12月現在のものです。 詳細についてはお問い合わせください。 |
見所
公園内の桜などの花々を愛でながら、17の景勝地の和名・漢名をテーマにした和歌や漢詩を読みながら、散策してはいかがでしょう。幸運を呼ぶ黄色い妖精(コウホネ)に逢えるかもしれません。
問い合わせ先
白河市産業部観光課
電話番号:0248-22-1111
FAX番号:0248-24-1844
※メールアドレスの@は半角に変換してください