白河だるま絵付け体験と旧奥州街道町屋めぐり
概要
顔に「鶴亀松竹梅」が描かれた福々しい白河だるまは、縁起の良いだるまとして全国に知られています。自分だけのだるまを作る体験と江戸時代から明治、大正、そして現代の面影残る白河街中を訪ねるコースです。
歩行距離 約3.8km(約55分)
体験見学所要時間 約95分
市町村名 | 白河市 |
---|---|
実施主体 | 佐川だるま製造所、渡辺だるま製造所 |
実施場所(施設名) 実施エリア |
白河市横町 |
交通手段 | 各店舗共にJR東北本線白河駅から徒歩約10分、東北自動車道白河ICより約15分 |
駐車場 | 佐川だるま製造所:8台 渡辺だるま製造所:5台 |
開催時間・営業時間 | 佐川だるま製造所:8:30~19:00 渡辺だるま製造所:9:00~18:00 |
定休日・休館日 | 佐川だるま製造所:不定休 渡辺だるま製造所:無休 |
料金等 | 別途問い合わせ ※価格については2017年12月現在のものです。 詳細についてはお問い合わせください。 |
予約(申込)の方法 | 電話予約 佐川だるま製造所:0248-23-4239 渡辺だるま製造所:0248-23-3978 |
見所
伝統工芸の製作に触れ郷土の歴史や文化について理解を深めることができます。ご自身でお好きなようにデザインし、たったひとつしかない自分だけのだるまをお作りください。
問い合わせ先
白河市産業部観光課
電話番号:0248-22-1111
FAX番号:0248-24-1844
ホームページ:http://www.city.shirakawa.fukushima.jp/
※メールアドレスの@は半角に変換してください