1.「福が満開、福のしま。」ふくしま秋・冬観光キャンペーンとは
福島県内でJR東日本と自治体・地元観光事業者などが連携した大型観光キャンペーンを実施しています。
2.期 間
- 平成29年10月1日~平成30年3月31日
- 平成30年10月1日~平成31年3月31日
3.コンセプト
「絶景」「温泉」「食と日本酒」をメインテーマとしています。
4.推進体制
県南地域…ふくしま県南観光推進協議会
構 成:県南9市町村
会 長:白河市長
事務局:白河市観光課
キャッチフレーズ
ふくしま県南9uality「迷わず、しらかわ」
5.取り組むべき主な事業
- 観光誘客宣伝イベントの開催
- 観光物産の商品販売
- 観光素材の磨き上げとおもてなしの向上
- 観光コンテンツ、周遊ルートの開発
6.平成29年度事業
① しらかわ秋冬観光キャンペーン事業
【目 的】「福が満開、福のしま。」ふくしま秋冬観光キャンペーンと連携し、当地域においても秋・冬期に重点を置いた事業を展開し、
栃木県・茨城県をはじめとする北関東エリアからの誘客を図る。
【期 間】点灯期間:平成29年11月18日~平成30年1月31日
点灯時間:午後5時~午後10時
【内 容】・イルミネーションの設置(道の駅はなわ)
・点灯式(11月18日)9市町村の特産品が入った鍋の振舞い(限定300食)
・道の駅はなわ内の観光案内所にて9市町村の観光パンフレット設置
② ラッピングバスの運行
【目 的】高速バス2台の後方に魅力ある絶景等を用いたデザインのラッピングを施すことで、当地域への誘客を図る。
【期 間】平成29年11月~平成30年2月
【内 容】主な運行路線:新宿~郡山、佐野ほか
③ バスツアーの実施
【目 的】点在する県南地域の観光スポットをルートとして回ることで、広域観光の推進体制向上を図る。
【内 容】両コースともに1泊2日/参加料15,900円
Aコース(水戸駅発)
・出発日:平成29年11月8日(水)
・定 員:40名
[1日目]滝川渓谷~(矢祭町)~童里夢公園(中島村)~大木代吉本店(矢吹町)~手作りハム工房ノーベル(泉崎村)~新甲子温泉
五峰荘(西郷村)
[2日目]五峰荘~小峰城(白河市)~みりょく満点物語(棚倉町)~鮫川和紙でうちわ作り体験(鮫川村)~山本不動尊(棚倉町)~
台宿薬王寺薬師堂(塙町)
Bコース(宇都宮駅発)
・出発日:平成29年11月15日(水)
・定 員:27名
[1日目]雪割橋(西郷村)~小峰城(白河市)~南湖公園翠楽苑(白河市)~手作りハム工房ノーベル~大木代吉本店~童里夢公園~
湯岐温泉山形屋(塙町)
[2日目]山形屋~滝川渓谷~道の駅はなわ(塙町)~ほっとはうす鮫川(鮫川村)~鮫川和紙でうちわ作り体験~山本不動尊
④ イベントの実施
『「福が満開、福のしま。」ふくしま秋・冬観光キャンペーン』県南地域オープニングセレモニー
【目 的】10月から福島県内で開催される大型観光キャンペーン『「福が満開、福のしま。」ふくしま秋・冬観光キャンペーン』を盛り上げる。
【日 時】平成29年10月9日(月・祝)10:00~12:00
【場 所】JR新白河駅
【内 容】来場者へ特産品の振舞い、ご当地キャラによるグリーティング等