泉崎資料館

概要
当施設は、国指定文化財(泉崎横穴)を始め、原山古墳埴輪、関和久官衙遺跡等、代表的な遺跡出土品の展示を始め現在の泉崎村の姿を紹介しております。
市町村名 | 泉崎村 |
---|---|
実施主体 | 泉崎村教育委員会 |
実施場所(施設名) 実施エリア |
福島県西白河郡泉崎村大字泉崎字舘24-9 |
交通手段 | JR東北本線泉崎駅徒歩1分 東北自動車道矢吹インターから車で約15分 |
駐車場 | 自家用車:10台 |
開催時間・営業時間 | 午前9時~午後5時 |
定休日・休館日 | 土・日・祝日・年末年始 |
料金等 | ※詳細についてはお問い合わせください。 |
見所
近くには村を代表する泉崎烏峠稲荷神社があり、建現造りの建物には、美術的にも、技術的にも見応えのある繊細で優美な彫刻が施されています。晴れた日には、遠く飯豊や吾妻連峰の山並みまで見渡すことが出来ます。
問い合わせ先
泉崎資料館
住所:福島県西白河郡泉崎村大字泉崎字舘24-9
電話番号:0248-53-4777
FAX番号:0248-53-4778
※メールアドレスの@は半角に変換してください