真名畑郷愁の風景とあんずの里
※クリックで「コースマップPDF」をダウンロード
概要
八溝山からの清流山林資源が豊富で、季節ごとに里山の景観が楽しめるウォーキングコース。
市町村名 | 塙町 |
---|---|
実施主体 | 塙町観光協会 |
実施場所(施設名) 実施エリア |
塙町真名畑地区 塙町真名畑地区 |
交通手段 | 常磐自動車道那珂ICより車で1時間 東北自動車道白河ICより車で50分 |
見所
真名畑は久慈川が流れる平野部と山一つ隔てた八溝山の麓に位置し、清流・山・田などが集約する豊かな自然に囲まれた美しい里山です。古い歴史を有し、かつては金が採掘されていました。
「祖々免金金山(そそめき金山)」
約50年前は山のあちこちに金山の坑道が掘られていましたが、林業作業のために徐々に塞がれ、現存する坑道は1ヵ所だけで、長さは数百mあると言われてます。八溝山からの清流山林資源が豊富な国有林地帯であり、集落を囲んで広葉樹林も残されていて、季節ごとに里山の景観が楽しめます。
問い合わせ先
住所:東白川郡塙町大字塙字桜木町388-1
担当者所属:塙町観光協会
電話番号:0247-43-3400 ・ 2112
FAX番号:0247-43-3535 ・ 2137
メール:kanko-hanawa@pony.ocn.ne.jp
ホームページ:http://www.town.hanawa.fukushima.jp
※メールアドレスの@は半角に変換してください